骨董をもっと身近に fufufufu.com
初めての方 全商品 ログイン 新規登録
 検索/品名  価格 円~ 円  ジャンル




Whats'Newからの続きです

具体的には、
近年ブラウザの仕様が変更され、過去に1度でも「https」接続方式でアクセスした場合等に
「http」接続方式よりも「https」接続方式が優先されて表示される仕組みがあり、
この仕組みを「HSTS」といいます。

通常、Google検索等でfufufufu.comを検索し、そのリンクからアクセスした場合には
「http」接続方式となるため、正しく接続できます。
しかし、過去に1度でもアドレスの打ち間違い等で「https」接続方式でfufufufu.comへ アクセスしてしまった場合に、HSTS機能によりブラウザが自動的に「https」接続方式で アクセスしようとしてしまい、セキュリティ警告が表示され、 本来のトップページが表示されません。

※ブラウザのURLの部分には、通常「http://」または「https://」の表示が隠れており、
通常、表示が省略されているため、URL部分をタップまたはクリックしないと どちらの接続方式かが見えないようになっています。
また、Android端末やパソコン(Windows)等から閲覧する際の影響はほとんどありませんが、
Apple社のSafariブラウザを利用している場合に発生する可能性があることがわかっています。
回避策としましては、Safariの閲覧履歴をすべて削除いただくか、
Chromeなどの別のブラウザをご利用頂く方法がございます。

参考までに、URLをお伝えします。

Safariの閲覧履歴を削除する方法:

https://www.au.com/support/faq/details/00/0000/000001/pg00000192/
「履歴をまとめて削除」⇒「すべて」を選択する

Google Chrome:

【iPhone】
https://apps.apple.com/jp/app/google-chrome-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6/id535886823

【PC】
https://support.google.com/chrome/answer/95346?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop

以上どうぞよろしくお願い申し上げます。

管理人拝


Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.