|
お店紹介
店主紹介
その他の商品
|
|
この商品について店主にメール
|
|
|
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 |
|
|
|
| |
|
江戸初期、1630~40年代頃の初期伊万里です。
口径(D):約 6.7cm
高さ(H):約 4.1cm
底径(BR):約 2.6cm
非常に堂々とした佇まいの初期伊万里の盃です。
通常の初期の盃よりやや大きめです。
数ミリほどとは思いますがその差は非常に大きく、迫力が一味違うひと品です。
【ポイント①】
また鎬部分も太く力強いのものになっています。
置いた時の存在感は、通常の鎬と差別化できる品です。
【ポイント②】
初期伊万里の中でも非常に少ない字文様の品物です。
【ポイント③】
鑑賞としても良いですが、ここは酒席でお使ってみるのも良いでしょう。
どれも重心が高台にあり、手に持った時ほどよい重みがあります。
【ポイント④】
資料にも類品が掲載されています。
ぜひご覧ください。
箱と仕覆が付きます。
【ポイント⑤】
瑕疵もありますが、品の良い修理で眼に障りません。
特に見込みの、おそらくフリモノを擦った跡は非常に滑らかに仕上がっています。
初期伊万里の、その盃の中でも異彩を放てるひと品です。
(注):口縁部に金修理とニュウが3本、見込みを擦った跡がございます。写真に印を付けましたので、ご確認・了承の上、ご購入下さい。 |
|
|
120,000円
|
|
|