骨董をもっと身近に fufufufu.com
初めての方 全商品 ログイン 新規登録
 検索/品名  価格 円~ 円  ジャンル

古美術 肥後 古唐津
掛け分け徳利
 

お店紹介

店主紹介

その他の商品

御売約
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。
     
 
数多の器種を産した唐津陶にあって、独酌に程よいサイズの徳利は非常に希少。

元来の用途が清酒用ではありませんので、当然のことではあります。

鉄釉と灰釉の掛け分けに糸切り高台と、牛石窯の特徴的な技法ですが、頸部が設けられ芋型感が薄い珍しい形となっております。

この手の徳利は頸部から上部を欠損している個体が多いですが、こちらは口辺ホツレのみ。

油臭もなく、トクトクと小気味よく酒を注げます。

補修がない為、直に燗にも付けられ、容量も一合強と独酌に恰好。

愛玩酒器として、お愉しみください。


高さ 12.3cm
容量 200cc
江戸時代初期/箱付

早々の御売約、ありがとうございました。
 


Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.