骨董をもっと身近に fufufufu.com
初めての方 全商品 ログイン 新規登録
 検索/品名  価格 円~ 円  ジャンル

大林師友堂 古伊万里七宝蛸唐草文水注  

お店紹介

店主紹介

その他の商品

御売約
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。
     
 
蛸唐草文を描いた水注(銚子)は、かなりの長い期間、
作陶され、器体、筆致の丁寧さもまちまちです。本品は、その中でも、最も古く、筆致の綿密さも最高レベルと云えるでしょう。蓋に至るまで、すべてが二重線のタイプの
蛸唐草文です。この器体の水注は、花唐草文では、何度かご紹介させて頂きましたが、蛸唐草文は、初めての取り
扱いとなります。成形、筆致、発色は、ほぼほぼ、藍柿に準ずるレベルと云えます。

画像の通りの木箱をお付け致します。

時代:元禄~享保期

胴径16.5cm 高さ24.0cm(持ち手含む)

注ぎ口の付け根に共直しが見られます。取れた注ぎ口を付けたのではなく、付け根に見られたジカンを補強した修理のように思われます。辛うじて、ブラックライトが反応する程度で、堅牢さの観点からもまったく問題ありません。胴の最下部にわずかなジカンが見られますが、まったく目立ちません。


消費税、送料込みの価格となります。



ご売約となりました。ありがとうございます。



大林師友堂
https://ohbayashi-shiyudo.jp/


 


Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.