お店紹介
店主紹介
その他の商品
|
|
この商品について店主にメール
|
|
|
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 |
|
|
|
|
|
▼概要▼
江戸初期、17世紀初めの初期伊万里です。
口径(D):約 18.7cm
高さ(H):約 3.0cm
底径(BR):約 6.7cm
初期伊万里の中でも中国の景徳鎮の古染付に色濃い影響を受けた作品です。
『17世紀の景徳鎮と伊万里』(佐賀県立九州陶磁文化館)P46に類品の伊万里と景徳鎮の作品が掲載されています。
▼ポイント▼
改めて当品を見てみましょう。
図柄やデザインは掲載品と近く、当時の初期伊万里の作風や景徳鎮の影響が伺えます。
Bは瑕疵と磁貫が目立ちますが、Aは比較的綺麗で肌の色や呉須の発色も良好です。
初期伊万里らしい青みを帯びた肌と、濃いながら透明感のある呉須で鳳凰の表情も楽しめるのは嬉しいポイント。
物の綺麗さと資料的な面白さを兼ね備えたひと品です。
▼状態▼
(A)修理2ヵ所と高台付近の釉薬下に磁貫 44,000円
(B)修理1ヵ所とニュウ1ヵ所 40,000円
※価格は(送料・税込み)になります。※
※こちらの商品は店頭でも販売しております。売り切れの際はご了承下さい。
メールで商品に関しての質問をされる場合、購入を検討されている方は「購入検討中」とお申し出て下さい。期間限定で「商談中」とさせていただきます。 |
|
|
44,000円
|
|
|