お店紹介
店主紹介
その他の商品
|
|
この商品について店主にメール
|
|
|
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 |
|
|
|
|
|
名称:漢時代緑釉大壺
産地:中国
時代:漢時代
寸法:高さ約40.0cm 胴径約30.0cm 口径19.7cm 底径22.3cm
次第:桐箱
傷:無傷
漢の緑釉は中国漢時代に青銅器の形を陶器で再現した漢時代を代表する作品で、副葬品として大量に製作されたので数万点現存する。価格的には数万円から1億円くらいまである。まさにピンキリだ。
本作はかなり本歌の青銅器を写していて、そんじょそこらの青銅器より美しい。姿形、大きさ、釉調、獣面の抜けの卓越、環の中にまで型押しがあるのはめちゃくちゃ珍しくかなり卓越している。日本では銀化が進んだ作品が好まれるが、世界ではキュウカンバーグリーンと言って、瑞々しい緑が好まれる。まさにこの色だ。
漢の緑釉の壺は過去に大中小100個くらい扱ったことがあるが、今回買ったこの壺が最大で一番品質レベルが高い。高さは40cmあり、姿形、色、艶、装飾が別格で状態も素晴らしい。
間違いなく私が扱った漢の緑釉壺の過去ベストだし、漢の緑釉壺の最高レベルの作品と言って間違いない。これ以上の漢の緑釉壺は滅多にない。
昔、40年くらい前の一番漢の緑釉が高かった時代なら500万円くらいしていただろう。マジで。漢の緑釉壺の最高峰と言って差し支えない。完全に特別な作品だ。古い桐箱がある。一流店のお取り扱いも頷ける。
明らかな大名品だ。このような超一級作品だが、50万円だ。しかも税、送料込み。興味があるなら絶対買った方がいい。売れなくても実家のウインドウに10年飾っていても良いと思ってる。
この価格でジャンル世界トップレベルの作品買えるのは私的に非常に価値があると思う。もし、これが南宋官窯だったら50億する。買えない。
だから、50万円のこれは絶対買った方がいい。超名品。ジャンル一番。昔だったら10倍したんだって。絶対安く見過ごされているに過ぎない。倍くらいにはなりそう。これは一つ持った方がいい。是非ご検討ください。
(価格は税送料込)
|
|
|
500,000円
|
|
|