お店紹介
店主紹介
その他の商品
|
|
この商品について店主にメール
|
|
|
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 |
|
|
|
|
|
▼概要▼
江戸前期、1640~60年代頃の伊万里です。
口径(D):約 7.5×6.8cm
高さ(H):約 5.1cm
底径(BR):約 4.6×3.5cm
珍しい型の青磁香炉です。
おそらく全体が花をあしらったデザインになっています。
上から見ると磁貫で見えにくいですが、胴部の鎬は横から見た花びらを表現しているのではないかと思います。
型もの特徴である繋ぎ目の跡が高台の真ん中に見えます。
江戸前期の香炉や猪口に見られる技法です。
型物の香炉は数が少なく、面白いデザインがより際立つかと思います。
▼状態▼
(注):全体に甘手、足の金修理がございます。写真をご確認・了承の上、ご購入下さい。
※こちらの商品は店頭でも販売しております。売り切れの際はご了承下さい。
メールで商品に関しての質問をされる場合、購入を検討されている方は「購入検討中」とお申し出て下さい。期間限定で「商談中」とさせていただきます。
|
|
|
32,000円
|
|
|