|
▼概要▼
江戸中期、1700年代前後の古伊万里です。
口径(D):約 22.1cm
高さ(H):約 3.9cm
底径(BR):約 14.3cm
3つの桜が咲き誇る豪華な伊万里です。
桜は、花びらの全体が薄いものと、中央の染付が濃いもの、全体が濃いものがあり、バラエティーに富んでいます。
また満開の桜に白と黒の葉がアクセントを添えています。
▼ポイント▼
膨大な桜と描き分け、かなりの手間と時間をかけられた作品だということが分かります。
見込み中央が無文、縁紅もあり、桜をより豪勢に演出されています。
豪華絢爛の桜の図をお楽しみ下さい。
かなり分厚い造りをしています。
下記の瑕疵はありますが、鑑賞の邪魔にはなりせん。
▼状態▼
(注):縁部に金修理、ニュウがございます。写真に印を付けましたので、ご確認・了承の上、ご購入下さい。
※価格は(送料・税込み)になります。※
※こちらの商品は店頭でも販売しております。売り切れの際はご了承下さい。
メールで商品に関しての質問をされる場合、購入を検討されている方は「購入検討中」とお申し出て下さい。期間限定で「商談中」とさせていただきます。
|
|