|
お店紹介
店主紹介
その他の商品
|
|
この商品について店主にメール
|
|
|
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 |
|
|
|
|
|
上野焼からの分派によって興された、八代(高田)焼の小碗八客です。
白象嵌で、「へ」と「〇」は屋号でしょうか、朝鮮陶技のルーツを見事に消化し和様化された意匠となっております。
「天保十三年」の墨書きがある共箱(蓋は欠損)に収まります。
汎用性の高いサイズですので、お茶に焼酎等々、常用の器としてお愉しみ下さい。
無疵
口径 約9.5cm
高さ 約6.4cm
江戸時代(18~19c)
税・送料込 |
|
|
75,000円
|
|
|
Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.
|
|