骨董をもっと身近に fufufufu.com
初めての方 全商品 ログイン 新規登録
 検索/品名  価格 円~ 円  ジャンル

古美術長陽堂 伊万里 染付雪輪ススキ文中皿  

お店紹介

店主紹介

その他の商品

この商品について店主にメール

※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。
     
 
▼概要▼
江戸中期、18世紀の伊万里です。

口径(D):約 20.2cm
高さ(H):約 .cm
底径(BR):約 .cm

雪輪に芒(すすき)という涼し気な文様のお皿です。
見込みのシンプルな五弁花は、まるで雪原。
しなる芒を見ると、風の音とススキの揺れるさざめきが聞こえてきそうです。


▼ポイント▼
縁の雪輪の数が11個と陽数になっており、縁起の良さも当品のポイントです。
(中国では奇数を陽数といい、縁起が良いとされています)

上記のように情緒深さも相まって、さりげなく飾るのも良いかと思います。


▼テーマ▼
見やすいデザインに、大きなフリモノもないのが嬉しいです。
使いやすいサイズですので、普段使いにもいかがでしょうか。

雪がテーマですので、これからの暖かく季節には涼を。
芒(すすき)の季節である秋口から冬は、季節に合わせて。
観る聴く鑑賞と、使い用と活躍の幅が広いお皿です。

写真と比べると、実物はもう少し青い肌をしています。


▼状態▼
(注):Aの裏部にフリモノ、Dの裏部に磁貫がございます。写真をご確認・了承の上、ご購入下さい。

▼価格▼
9,000円(1客) /39,000円(5客)
※複数枚ご購入はご相談ください。

※価格は(送料・税込み)になります。※

※こちらの商品は店頭でも販売しております。売り切れの際はご了承下さい。
メールで商品に関しての質問をされる場合、購入を検討されている方は「購入検討中」とお申し出て下さい。期間限定で「商談中」とさせていただきます。
9,000円


Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.