骨董をもっと身近に fufufufu.com
初めての方 全商品 ログイン 新規登録
 検索/品名  価格 円~ 円  ジャンル

古美術 吉戸 井戸脇平茶碗  

お店紹介

店主紹介

その他の商品

この商品について店主にメール

※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。
     
 
名称:井戸脇平茶碗
産地:朝鮮
時代:17世紀
寸法:高4.2cm 径15.2cm 高台5.2cm
状態:伝世
傷:口縁に小さな直し数カ所

《アピールポイント》
非常に品がよく、しっとりとして可愛らしい井戸脇の平茶碗です。井戸脇とは、誉高い「井戸茶碗」に似ている特徴を持ち、井戸を焼いた脇の窯で作られたのだろうと言えるくらい品格が似ていることからつけられた名称です。肌合い、風格、風情。確かに井戸茶碗の雰囲気を感じさせるお茶を呼ぶお茶碗です。

本作には高麗茶碗の良いところがぎっしり詰まってます。日本の素晴らしいお茶人に長年愛され、鍛えられて伝世してきた肌合いは品性を更に高め、特別な味わいを醸し出しています。

まるで満月のような存在感がありながらも、繊細で柔らかな肌合い、手に持った時、口をつけた時の温もりはとても素晴らしく、茶も見事に映えます。実に茶碗であるなぁ。と深く納得します。

茶碗としてだけでなく、お皿としてお使い頂くのもスペシャルで素晴らしいでしょう。葉っぱをしいて、おまんじゅう置いてもとても素敵ですね。

また、非常に良い作品なので鑑賞しているだけでも大きな喜びと感動があります。古美術は単純に価格だけと比例するものではありません。リーズナブルでも非常に深い感動がある古美術もあります。本作もその一つなのです。


(価格は税送料込)
200,000円


Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.