お店紹介
店主紹介
その他の商品
|
|
この商品について店主にメール
|
|
|
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 |
|
|
|
|
|
▼概要▼
江戸後期、19世紀前半~幕末頃の後期鍋島です。
口径:約 10.0cm
高さ:約 7.2cm
底径:約 3.6cm
丸くコロンとした形が可愛らしい後期鍋島です。
愛らしさに加えて、製作年代が考察出来る資料的な面も持ち合わせています。
『鍋島 後期の作風を観る 元文時代から慶応時代まで』(小木一良/創樹社美術出版)P196に弘化3年(1846年)銘のある箱に伝世品が掲載しています。
また『田原コレクション 受贈作品 色鍋島・藍鍋島』(大阪市立美術館/2011)のP51-No.112にも同手品が掲載されています。
可愛らしさと歴史的資料の性質を併せ持ったひと品です。
完品になります。
送料無料になります。 |
|
|
9,000円
|
|
|