骨董をもっと身近に fufufufu.com
初めての方 全商品 ログイン 新規登録
 検索/品名  価格 円~ 円  ジャンル

古美術長陽堂 古九谷 青磁花文 菱型猪口  

お店紹介

店主紹介

その他の商品

御売約
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。
     
 
▼概要▼
江戸前期、1650~60年代頃の古九谷 青磁です。
江戸前期らしい深みのある青磁釉が魅力の菱形猪口です。
口径:約 .cm
高さ:約 .cm
底径:約 .cm


▼ポイント▼
細微な陽刻文が牡丹の花を美しく仕上げており、青磁の発色も良好です。
意外とこのタイプはキズが多く、よくニュウや修理が入ったものを見かけます。
また仕上がりの綺麗なものも少ないです。

当品は青磁の発色も良好で、陽刻も美麗です。
下記の瑕疵はありますが目立たちませんし、口に触れないのが嬉しいところ。

サイズも手頃で酒器や珍味入れとしてもお使いいただけます。
実物の青磁の色がもう少し暗めになります。

▼資料▼
『古伊万里シリーズ2 』No.31や『柴田コレクション3』No.90に同手品が見られます。
また色合いや釉薬が違うものがあり、『柴田コレクション3』No.89や『柴田コレクション1』No.125には同手の白磁が掲載されています。

通常のお猪口として違和感なく使用できます。

(注)高台にホツがあります。写真を載せますので、ご確認、ご了承の上ご購入ください。
 


Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.