| 
 
  
    | 
    	
    	お店紹介
 
    	
    	店主紹介
 
    	
    	その他の商品
     |   | この商品について店主にメール 
 |  |  |  
	|  | ※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 |  |  |  |  
    |       |  
	|  |  
	|  | 会寧 片口碗 
 朝鮮時代
 
 サイズ 口径11.2㎝ 胴径18㎝(注ぎ口含む) 高さ8.9㎝
 
 
 会寧(かいねい)の片口碗です。
 抹茶碗としても使えるサイズですし、酒注ぎとしても丁度良いサイズだと思います。
 みなさまご存知の通り会寧は朝鮮半島咸鏡北道会寧郡にある古窯です。
 灰釉を中心とした海鼠釉を用いて、後の斑唐津に通じるものがあります。
 今回の片口碗はそんな会寧の白濁した灰釉陶器とは少々趣を変えた褐釉陶器です。
 掛けられた釉薬は厚く垂れ下がり豪快さの中にも優美さを備えております。
 
 口辺と注ぎ口に金直しがあります。
 
 
 送料・税込みです。
 |  |  
		|  | 55,000円 |  |  |