骨董をもっと身近に fufufufu.com
初めての方 全商品 ログイン 新規登録
 検索/品名  価格 円~ 円  ジャンル

古美術長陽堂 藍九谷 芋葉文 五寸皿  

お店紹介

店主紹介

その他の商品

この商品について店主にメール

※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。
     
 
江戸前期、1655~70年代頃の藍九谷です。
口径:約 14.8cm  高さ:約 2.7cm  底径:約 8.5cm

風情のある藍九谷の五寸皿です。
図柄は芋の葉。実は七夕と縁が深いモチーフになります。

芋の葉(里芋の葉)と七夕の関係については、『茶道・華道・書道の絵事典』(PHP研究所/編・PHP研究所)P63より。
”江戸時代には里芋の葉についた露(つゆ)で墨を摺り、「字が上手になりますように」という願いを短冊に書いて笹竹に飾る風習が生まれた”

この里芋の葉と露のルーツは古く、日本の宮中行事や中国の文化にまで及びます。
また字のことに限らず、願いを書いたような文章も見られます。

当品を見てみましょう。
すっきりした絵付けと余白が魅力的です。
焼き上がりも良く、呉須の発色も良好です。

『柴田コレクション7』No.196に同手品が掲載されています。
当品の場合、表面に擦過痕が見られないことから、最初から金彩赤絵がなかったのではないかと考えられます。

シンプルな図柄ながら、物語性に富んだお皿です。
藍九谷の中でも上品な出来です。
完品になります。


※こちらの商品は店頭でも販売しております。売り切れの際はご了承下さい。
メールで商品に関しての質問をされる場合、購入を検討されている方は「購入検討中」とお申し出て下さい。期間限定で「商談中」とさせていただきます。
16,000円


Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.