|  | 江戸後期、19世紀前半の亀山です。
 
 口径:約 7.2cm  高さ:約 4.7cm  底径:約 3.4cm (Aのサイズ)
 
 
 
 図柄とフォルムが魅力の亀山盃です。
 
 高台が高く、酒器としての遣いやすさ、鑑賞としての見易さが際立ちます。
 
 
 
 水墨画を思わせる独釣山水図が掌の中に。
 
 本品はそんな亀山焼の魅力をご堪能いただけるひと品です。
 
 見込みにフリモノがないのも嬉しいところ。
 
 普段遣いとして酒器にもどうぞ。
 
 古格のある箱が付きます。
 
 
 
 5客全て完品になります。
 
 
 9月13日午前7時にインスタグラムinstagramに前景の動画を公開します。
 [ID:9antique]で検索。
 https://www.instagram.com/9antique/?hl=ja
 |  |