お店紹介
店主紹介
その他の商品
|
|
御売約
|
|
|
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 |
|
|
|
|
|
中国福建省の建窯で宋時代に焼成された天目の盃です。中国茶や白湯、濁酒のような酒などの飲み物を飲む為に制作されたものです。それ故に、いろんな飲み物を飲むのに適しています。
本作の特筆すべき魅力は、高台のキレの良さと釉薬が抜群に綺麗だという点です。ちょっと楕円形に歪んでますが、それはそれでむしろ飲みやすいです。
建窯のこのような天目の盃、小碗は伊万里のくらわんかくらい沢山沢山作られました。現存数もかなりあります。ただ、その中でもピンキリで品質にはかなりのムラがあります。残っている作品も良い状態のものはもう全然ありません。全部中国と台湾の人が買って帰りました。本作は中の上くらいです。割とナイスな方です。
建窯には贋物が沢山あるのですが、本作はとりわけ見やすいお手本のような本物です。こんなに見やすい本物もなかなか無いです。酒器としてももちろんお使い頂けるし、中国陶磁器勉強の教科書にもなるので買いました。
建窯の天目は本当になかなか無いんですよ。昔は沢山ありましたし、今も真贋怪しいのとかレベルがイマイチなのはありますけど。持ってない人は一つは持っておきたいアイテムですね。
産地:中国福建省建窯
時代:宋時代
状態:無傷(口と高台にひっつきを取った痕のみ)
寸法:口径約10cm×9cm 高さ4.2cm
次第:桐箱
税送料込価格 |
|
|
100,000円
|
|
|