骨董をもっと身近に fufufufu.com
初めての方 全商品 ログイン 新規登録
 検索/品名  価格 円~ 円  ジャンル

東中野 白丹波
幔幕文 徳利
 

お店紹介

店主紹介

その他の商品

御売約
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。
     
 
白釉を掛け分け、幔幕(まんまく)の意匠を表した丹波独特の技法です。

小振りのものが多く、「利酒(ききざけ)」用であったと聞いたことがあります。
この手のものとしては少し大きめ、一合弱(160mlほど)入りますので酒器としてお使いいただけます。

生地と白釉のコントラストの美しい徳利です。

シミが入り始めており、使うことにより面白い景色になってくれそうです。

口縁に虫喰いのようなごく小さなソゲがありますが、状態は極めて良好です。

高さ11.3cm 口径2.8cm 胴経6cm 江戸後期 送料込み

御売約ありがとうございます。
 


Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.