|
希少な志野織部の振出です。織部の徳利をそのまま縮小したような形や絵の調子、豪快な釉の掛け等、小さくとも本時代の美濃陶を存分に御堪能いただけます。陶片が豊富な頃に直したのでしょうか、頸は呼継ですが色味もよく合っており、共継かと見紛うほど。少なくとも見た目の違和感はありません。
前述の呼継と胴部にヒッツキが御座いますが丁寧に処理されており、また釉は伝世並の艶を保っております。数奇者好みの箱と編袋が附属。
高 70mm
幅 40mm(穴径 4mm)
桐箱、編袋、スゲ蓋附
桃山〜江戸初期(17世紀)
◎早々の御売約ありがとうございます。
|
|