| 
 
  
    | 
    	
    	お店紹介
 
    	
    	店主紹介
 
    	
    	その他の商品
     |   | 
          	
							御売約
			          	
           |  |  |  
	|  | ※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 |  |  |  |  
    |       |  
	|  |  
	|  | 発掘伝世の無地刷毛目馬盥茶碗です。馬盥型は黒高麗などに顕著ですが、無地刷毛目は少ないと思います。器体はカリッと焼き締まり、よく溶けた灰釉(うわぐすり)の艶も上々。たっぷりとした白泥には雨漏りが内外に現われ、良い風合いに育っております。 
 40mm程度のニュウ、口縁に白泥の剥がれがありますが既に落ち着いており、そのままお楽しみいただけるものと思います。頃合いのサイズ、白泥の景色、得難い一碗でしょう。
 
 
 口径 120mm
 高さ 75mm
 杉箱付
 
 朝鮮王朝時代前期
 
 御売約ありがとうございます。
 |  |  
		|  |  |  |  |