|
お店紹介
店主紹介
その他の商品
|
|
|
|
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。 |
|
|
|
|
|
小杉焼は富山県小杉町にて、1816年(文化13年)頃に始まり、1887年(明治20年)頃、その幕を閉じた窯です。
独特の艶と優美な形で、江戸後期に日本各地で作られた様々な緑釉を使った作品の中でも、ひときわ評価の高いものです。
昔から、「小杉焼きといえば鴨徳利」、と言われる有名な酒器です。
注ぎ口に小さな金直し一ヶ所
長径18cm 高さ11cm 江戸後期 送料込み |
|
|
48,000円
|
|
|
Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.
|
|