骨董をもっと身近に fufufufu.com
初めての方 全商品 ログイン 新規登録
 検索/品名  価格 円~ 円  ジャンル

甍堂 荒川経(美福門院願経)見返絵  

お店紹介

店主紹介

その他の商品

御売約
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。
     
 
平安時代 
三井淳生箱書

平安時代の貴族の美意識が爛熟したころに、
荒川経は生まれました

荒川経は、
鳥羽法皇の皇后・美福門院(藤原得子 1117-60)が
鳥羽法皇の三周忌の菩提供養の料として、
平治元年(1159)に高野山に奉納した
紺紙金字一切経のことです

美福門院の所領であった紀井国荒川庄を
永代供養の料として寄進したことから
この名で呼ばれています

こちらは見返絵ですが、
仏教の世界観が繊細な描線で流れるようにあらわされ、
平安時代特有の様相を呈しています

虫喰の補修がみられますが、
金銀の発色はよく残っており、
中尊寺経や神護寺経に比肩する貴重な遺品です

◆三井淳生…日本画家・仏教版画研究家
      1976年、日本仏教版画館を設立
      著書に、『一字一仏般若心経』(講談社)、
      『日本の佛教版畫-祈りと護りの世界-』
     (岩崎美術社)等

表具 縦:114㎝  横:36㎝  
本紙 縦:24.5㎝  横:20.5㎝

お問い合わせは、
お電話またはメールにて、お願いいたします

03-6261-2025

 


Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.