骨董をもっと身近に fufufufu.com
初めての方 全商品 ログイン 新規登録
 検索/品名  価格 円~ 円  ジャンル

半蔵門ギャラリー 縄文晩期注口土器  

お店紹介

店主紹介

その他の商品

御売約
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。
     
 
圧倒的な存在感を放つ、UFOのような姿をした縄文時代晩期の注口土器です。
注口土器は縄文晩期を代表する器形です。本品は、この形の注口土器としては大きいもので、よく磨かれた肌に、のびやかで大胆な文様が施されています。底からの立ち上がりは、きれいなカーヴで、腰の浮き輪のような部分にも、ふくよかさがあり、両手で持った時の収まりが良いです。

出土は、底に是川出土との貼紙があります。参考画像(*)は是川中居遺跡出土の注口土器です。ちなみに同手の左上は高さ7.1 cm、本注口土器は12 cmで、ひと回り大きなものです。

本注口土器はバラバラで出土したものを繋いだと考えられます。状態は、注ぎ口を欠くほか、つなぎ合わせた時の、やや大きめの欠損部に補修を加えていますが、幸いなことに、全てオリジナルのようです。繋いでいる接着剤も光らず、好感がもてます。中央の画像でご確認ください。

サムネイルと左端の画像は、45度づつ回転させたもので、傾く時と、直立する時があります。右下の画像は、飾った様子で、自然光でとったものです。

縄文時代について、次々と色々なことが分かってきて、最近では一万年続いたと言われます。このような装飾性豊かな土器の数々は、その時代が食うや食わずではなく、豊かで平和な時代であったことの証拠のように思われます。
胴径 18 cm


『目で見る八戸の歴史 2 縄文の美 是川中居遺跡出土品図録』八戸市博物館
75,000円


Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.