骨董をもっと身近に fufufufu.com
初めての方 全商品 ログイン 新規登録
 検索/品名  価格 円~ 円  ジャンル

ギャラリー辰巳 尾呂焼き 片口  

お店紹介

店主紹介

その他の商品

御売約
※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。
     
 
『尾呂焼き 片口』

尾呂焼きは 尾呂窯という尾張国(愛知県)の古窯の焼き物です。

現在の瀬戸市下半田川町尾呂にあったもので、江戸時代に当時の禁制を犯して密造した、いわゆる隠れ窯の一つであるといわれます。

享保(1716-36)初年以後のものらしいのですが、確かな創業年代は不明です。

三右衛門と六兵衛という者がこれを焼き、水野の陣屋で仕置きにあったとも、発覚したとの噂に恐れてほかへ遁走したとも伝えられますが、それも定かではありません

特徴としては、
釉は主に鉄釉で、黒褐色・飴色・淡褐色・灰白色になったものがあります。

発掘された遺品をみますと、抹茶碗・水指・徳利・水滴・仏具などが多く、日用雑器は極めて少ないようです。

掲出の片口も徳利の一つとして作陶されたと思われます

なんともいえない鈍い光を放つ飴釉 したたりおちる釉  内側に多少 愛用されていたような跡がありますが、傷らしきものは ありません

少し長めの口元に 流れるお酒が目に見えるようですね

これも 長年の酒器コレクターより、十分に楽しまれたと、手元に参りました

数も大変少ない 尾呂焼 片口

ぜひお手元でお楽しみください


【サイズ】口元までの長さ17cm 高さ6,0cm
【時 代】幕末頃
【状態】良好  


送料無料・内税です

店頭でも同時に販売しておりますので売り切れの際は御了承下さいませ

よろしくお願いいたします

 


Copyright (c) fufufufu.com All rights reserved.